株式会社ナカムラエンジニアリング

Factory News
2019年11月21日

私たちが日本への輸入を担当させていただくことになりました

今日は tubi style について少しご紹介しますね、、 古くからフェラーリのフォーミュラ・ワンや ミッレミリアを駆け抜ける、、そんなフェラーリのレーシングカー フェラーリのプロトタイプの開発や 実戦で戦う、、そんな […]

オリジナルパーツ 設計&製作
2019年11月20日

五十年前と同じ素材と方法で作り上げてみました

今日の工場には、まだ温かな日差しがさし込んでいます、 ディノ、、そして 308 412もリフトに上がっています、 そして355 206のバッテリーを留るブラケットが仕上がっています、 五十年前と同じ材料と方法で作り上げて […]

Factory News
2019年11月18日

木漏れ日の光が立ち込める中、今週もスタートです!

今日の工場では 348が仕上がろうとしています、 しっかり直した故障個所を一つひとつ確認します。 これでもう大丈夫、 もう一台の348と355も始まろうとしています。 木漏れ日の光が立ち込める中、今週もスタートです! & […]

故障の診断と修理
2019年11月16日

また、ご紹介しますね

今日の工場では マフラー交換が進んでいます、 ステンレスでもなくインコネルでもない そんな旧いフェラーリのマフラーなんです、 旧くからマラネッロおかかえの そう、tubi style 印されている数字は、、遠く離れたイタ […]

故障の診断と修理
2019年11月15日

これでもう大丈夫 、、しっかり直しておきました

今日の工場は淡い光に包まれています、 そう、もうすっかり秋模様 ディノ206と246、、もう少しで部品が仕上がります、 エンジンの調子が悪い、、そんな修理も進んでいます。 これでもう大丈夫 、、しっかり直しておきました。 […]

故障の診断と修理
2019年11月14日

きっと、、喜んでもらえる、そんな作業が進みます

今日の工場ではクラッチオイル漏れ 修理が進んでいます、 カバーを取り外し、 綺麗にしてから作業へと。 仕上がりです きっと、、喜んでもらえる、そんな作業が進みます。         […]

各種オーバーホール
2019年11月13日

納得いくものに仕上がりました

今日の工場には オーバーホールしたラジエターが、 そう、308のラジエターなんです プラスチックでもなくアルミでもない 艶があるわけでもなく、、ないわけでもない 四半世紀まえにつかわれていた そんな材料と方法で仕上げてみ […]

故障の診断と修理
2019年11月12日

しっかり直すには、、新たな息吹がひつようです

今日の工場では、、348の故障診断も始まっています。 お客様からのご依頼事項は、 ①エンジンの調子が悪い ②何かい修理に出しても、、すぐに調子が悪くなる っとのご依頼です。 もう少し、、もう少し早く点検することができれば […]

Factory News
2019年11月11日

今週もスタートです !

今日の工場には、348がもう一台仲間入りです、 朝日を浴びるステアリング、、いいですね。 新車からの355、、次のオーナーのもとへと準備中です。 Dino 308 330 412も作業が進みます、 今週もスタートです ! […]

Factory News
2019年11月09日

半世紀こえようやく届きました

今日の工場には部品が届いています。 そこにはネイマンの鍵 半世紀こえようやく届きました。