株式会社ナカムラエンジニアリング

故障の診断と修理
2021年02月12日

旧いフェラーリオイル漏れなんか当たり前、、そんなことないんですよ

フェラーリF355、、エンジンオイル漏れ修理・タイミングベルト交換作業の続きです。 ⇧エンジンオイル漏れの原因、、オイルシールからのオイル漏れです。 オイル漏れ、、経年の場合もありますが部品の組み上げ方法でも違ってきます […]

故障の診断と修理
2021年02月10日

フェラーリ328 車両診断テスターがまだ存在しない頃の旧いフェラーリ

フェラーリ328,アイドリング不調とのご依頼です。 エンジン回転数がアイドリングまで落ち切らなかったり、、落ちるのが遅かったり。そんな症状です。 車両診断テスターがまだ存在しない頃の旧いフェラーリ、 これまで培ってきたメ […]

Factory News
2021年02月10日

フェラーリ348 今できることのすべてを、、そんな作業が始まります

フェラーリ348、、タイミングベルト交換・テンショナーベアリング・ウォーターポンプオーバーホール (オプション) またエンジンオイル漏れ修理です。 ⇧車体から降ろしたエンジンです。 ⇧いつものように、、作業前のクリーニン […]

故障の診断と修理
2021年02月09日

フェラーリF355 性能はもちろん美しさも大切だと思います

フェラーリF355、、エンジンマウント・ミッションマウントの交換作業です。 ⇧エンジンやミッションは、こんなブラケットを介し車体に接続されています。 ⇧ブラケットを取り外すと4本のボルトで固定されているゴム製のマウントが […]

Factory News
2021年02月09日

フェラーリテスタロッサ 35年前のエンジン出力を回復させるための エンジンオーバーホール

フェラーリ専門誌 SCUDERIA にて連載いただいている テスタロッサ再生記、Factory News 編です。 フェラーリ製 180度V型12気筒DOHCエンジンシリンダーブロックを分解し ブロックに圧入されているス […]

Factory News
2021年02月08日

エンジンの吹き上がりやトルク、またアイドリングや排気音まで違ってきます

フェラーリF355、、エンジンオイル漏れ修理・タイミングベルト交換作業の続きです。 クリーニングアップで仕上げたエンジン、、 オイル漏れ修理 分解前のバルブタイミングの測定作業に入っています。 2つのダイヤルゲージの細か […]

故障の診断と修理
2021年02月05日

フェラーリテスタロッサ 故障診断、、とっても大切なんです

フェラーリテスタロッサ、、電動ファンが回らない状態です。 焼け焦げた配線や それを接続するコネクタ、、二次的な損傷のようです。 ⇧故障診断の結果、、エンジン側の このコネクタが経年で劣化し内部ショートしています。 ⇧主原 […]

Factory News
2021年02月04日

フェラーリF355 オイル漏れ修理 本当はこんな綺麗な色なんです

フェラーリF355、、エンジンオイル漏れ修理・タイミングベルト交換作業です。 車体から降ろしたエンジン、 見えないところは汚れていますね。 漏れ出したオイルも砂汚れと共に付着してしまっています。 ⇧(クリーニングアップ前 […]

Factory News
2021年02月03日

【動画】ナカムラエンジニアリング 物語 第三章【自分の城を建てたい】クラシックカーマガジン オクタン日本版で連載中です!

ナカムラエンジニアリング 物語 第三章【自分の城を建てたい】ぜひご覧くださいね !

Factory News
2021年02月03日

フェラーリの修理、、普段は見えないところも綺麗に

フルインスペクションご依頼時の最後の工程、各部のクリーニングアップが進んでいます。 あまりお客様が目にすることのないサスペンションやフェンダーの内側。 ⇧(クリーニングアップ前) フロント・リヤサスペンション、またブレー […]