株式会社ナカムラエンジニアリング

フェラーリ 348 車検整備・電動ファン配線製作修理・ブレーキキャリパーオーバーホール・燃料ホース製作 整備

※ メンテナンスリポートの更新は 2018/10/28 を以て終了いたしました。以下は過去の記事となりますのでご了承ください。

フェラーリ 348

ウエッブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。

今回、Ferrari 348 メンテナンス御依頼誠に有り難う御座います。

弊社4t積載車が、お引取りさせて頂きましたFerrari 348を積んでファクトリーに戻って参りました。

只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。

ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348 チェック開始準備の為、リフトセクションへと...

フェラーリ 348

ボデープロテクターの装着。

フェラーリ 348

328の後継モデルとして、フランクフルト・ショーでデビュー。

348からユニット搭載レイアウトが変更され、308/328が横置きに対し縦置きタイプに変更され重量バランスの最適化が図られています。

また、トランスミッションは横置きレイアウトが採用されている348。

フェラーリ 348

初期のユニットは、F119D型。

90度V8 DOHC 4バルブユニットは、ボア85mm×ストローク75mm、3,405ccまでスープアップし最大出力300PS/7,200rpm、最大トルク33.0kg·m/4,200rpm。

前期モデルのなかでもエンジンマネージメンテシステムをモトロニックM2.7に変更し、エンジン型式もF119Gへと進化。

フェラーリ 348

後期モデルのGTB/GTS/は更に強化バルブスプリングや高圧縮 エキゾースト系の取り回しの変更で最大出力320PS/33.0kg·m。

フェラーリ 348

TipoF119D  F119Gの基本原理や構造を熟知したエンジニアが細部までチェックします。

フェラーリ 348

続いて、メカニカル関連のチェック。

年数的、指定交換パーツ。

走行距離的、指定交換パーツ。

348にも傾向的不具合発生ポイントが存在します。

非常に重要なポイントは、これまでのメンテナンス状況。

これにより個々のマシンの状態が全く違います。

また、マシンの使用状況や、保管状態でも変化します。

フェラーリ 348

指定交換パーツの中には、色々な素材のパーツが有ります。

代表的な素材の指定交換パーツの1部。

1 ラバーパーツなどは、光やオゾンによる酸化で弾性が失われ、亀裂や溶解がある程度の年数で起こってしまいます。

2 金属製パーツでは、継続的に、また繰り返しマシンより受ける衝撃や、恒に動いている作動パーツに金属材料としての強度が低下し、疲労が発生してしまうパーツ。

3 金属だけではなく樹脂パーツやカーボンパーツでも劣化は発生します。

指定交換に列記されているパーツでも必ず交換しないといけないと言うわけでは有りません。

項目別に独自のチェックを行います。

フェラーリ 348

348以前のフェラーリは伝統の鋼管スペースフレームを基本骨格としていましたが、348から基本骨格が大きく変更されています。

一部に鋼管スペースフレームを残しつつもよりスタンダードなモノコックフレームを採用したモデル。

フェラーリ 348

マシンはさまざまなパーツや機構で構成されていますね。

メカニカルまた、エレクトロニクス ボディー構成などなど…..書ききれない複雑な機構を組み合わせ1台のマシンとして構築されています。

マシン毎に傾向的不具合も存在し、指定交換が促されているパーツが有ります。

ただ、これまでマシンがどの様な方法でリペア&メンテナンスを受けてきたか?

オーナーがどの様に使用してきたか?

どの様な保管をされてきたか?

色々な状況でメンテナンス個所が違ってきます。

指定交換に入っていないパーツでも使用状況によって寿命が長くもなりまた、短くもなります。

マシン内部の隠れた部分まで、的確なチェックを行います。

常に定期的なマシンのチェックによりベストなマシンの維持が可能となります。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

マシン毎の傾向的不具合ポイントも含め独自のチェックを進めます。

フェラーリ 348

リヤーセクション

フェラーリ 348

ハーネスのトラブル。

主原因を的確に特定し、確実なリペア内容をオーナーにお伝えします。

フェラーリ 348

油脂類のにじみ。

フェラーリ 348

主原因の的確な特定と、確実なリペア方法を検討します。

フェラーリ 348

現状のサスペンションシステム。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

アームブッシュ。

パーツ構造体としての機能が使用に耐えなくなる状態が発生しマシンにダメージを与えてしまいます。

サスペンションブッシュの役目は、路面の凹凸の衝撃を、ボデーに入力されることを防ぎます。

衝撃からフレームや、ボデーを守る働きを持たせるのが、サスペンションブッシュの役目。

経年劣化によるヘタリが、許容範囲を超えて落ち込んだり、亀裂が入ってしまうと、ボデー全体に振動が直接入力され、常にの衝撃で、結合部が破損したり、ボデー自体に致命的なダメージを与えます。

また、使用許容範囲を超えたブッシュラバーは、加速時またブレーキング時 コーナーリング時にラバーが動きアライメントが常に変化し乗りにくくなってしまいます。

鋭いハンドリングのレスポンスやマシンの挙動にも大きく関係する部分。

マウントや、ホースに使用される代表的なラバーパーツの劣化は、酸素、オゾン、光、放射線、薬品、オイル、高温にさらさせる事などなど………によって引き起こされゴムの物性は低下してしまいます。

特に、二重結合を主鎖に持つゴムは劣化しやすく、亀裂を生じたり、分解して粘着性を示すようになります。

いろいろな部位に用いられているラバーパーツは種々の配合剤を用い、更に架橋反応を行うため、劣化反応は非常に複雑です。

ラバーパーツの劣化は、ゴム材料が持っている機能が許容限界以下に低下することにより発生してしまいます。

見逃されがちなサスペンションブッシュ。

マシンには、非常に重要な個所です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ブレーキシステムの現状。

フェラーリ 348

フューエル漏れ。

ガソリンは引火性が強く、オイルは着火性が強い油脂です。

ガソリンは気化しユニットに付随している各パーツ内臓スイッチのON/OFF プラグコードの一瞬のリークだけでも発火。

オイル漏れはエキゾーストマニホールド等、高温な箇所に付着すると発火。

どちらにしても車輌火災に至り人命に関わる非常に危険なトラブル。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

純正クランプの折損。

基本取り付け位置が全てベストとは限りません。

見直してあげた方がよい部分も多々存在します。

フェラーリ 348

全てのチェックが終了したFerrari 348 tb。

担当エンジニアが確実に現状のマシンの状態を把握し切らせて頂きました。

内容をまとめ、現状のマシンの状態を分かり易く明記し送付させて頂いた上、御連絡させて頂きます。

フェラーリ 348

今回のメンテナンス個所&今後のメンテナンス個所。

現状のマシンの状態を全て記載した報告書を送付させて頂き、その中でご予算に合わせ1セクションを確実にメンテナンスする今回のメンテナンスメニュー。

パーツ入荷次第、実作業に入らせて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348 リペア&メンテナンス開始の為、リフトセクションへと…

フェラーリ 348

フェラーリ 348

リフトUP。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ボデープロテクターの装着。

フェラーリ 348

ブレーキシステムのリペアー&メンテナンスから...

フェラーリ 348

フロントの現状の状態。

フェラーリ 348

同じくリヤー。

フェラーリ 328

フェラーリ 328

フルオーバーホール実施の為、取り外したブレーキキャリパー

348は、F/R共に対向4ピストンのモノブロックキャリパー。

フェラーリ 328

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ブレーキの安定した制動力、また人命に直結する為、定期的な使用年数でメンテナンスが必要です。

ブレーキキャリパー内部シリンダーに、錆が発生し作動がリニアに行なえない状態です。

特にピストン数の多い対向キャリパーの場合は要注意です。

シール ダストカバーは交換。

再使用パーツはメンテナンス&リフレッシュを行ない、現品フルオーバーホールします。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

再使用パーツのメンテナンス&リフレッシュ作業が進みます。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フルオーバーホール完了のリヤーブレーキキャリパー。

再使用パーツは1つ1つの精度を取り戻し組み込み。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

100%の性能を発揮するブレーキキャリパー。

細部までリフレッシュも実施。

機能美まで取り戻しました。

 

続いてフロントブレーキキャリパーも同様に...

フェラーリ 348

フェラーリ 348

リヤー同様にフロントブレーキ キャリパーもフルオーバーホール終了。

フェラーリ 348

ディスクパッド&ブレーキホースはアップデートパーツへと換装。

ストッピングパワー ペダルタッチをリニアに...

フェラーリ 348

フロント リヤー共にブレーキシステムのメンテナンスも終了。

 

続いてブレーキオイルへと...

フェラーリ 348

カバーリングを実施。

ブレーキオイルの交換時期はオイルの色などでも簡単な判断はできますが、交換基準はあくまで使用期間、水分吸収量、劣化で判断します。

サーキット走行後は、ブレーキに与える熱量が非常に大きい為、熱によるブレーキオイルの膨張などが繰り返され劣化が急激に進みます。

通常のストリートでの使用また、乗らなくても1年毎の交換をお奨めします。

ブレーキオイルは吸湿性が高く大気中の水分を吸収する為、期間の経過と共にブレーキオイル内の水分量が多くなり沸点が下がってしまいます。

そのまま使用し続けるとハードブレーキを繰り返したときにブレーキオイルが沸騰し気泡が発生し、踏力によって発生した圧力は気泡を圧縮するだけで制動力を発生させることができず、ブレーキが効かなくなります。

これをベーパーロック現象と言い、大変危険な現象の一つです。

ハードブレーキはしないから…と思うオーナーも多いでしょうが、発生する不具合はこれだけでは無く色々な不具合を発生させます。

ブレーキオイルの水分吸収量が多くなると、キャリパーピストンに錆が発生しピストン固着やブレーキの引きずり、片効き等々を引き起こします。

フェラーリ 348

一般的なブレーキオイルは、ポリエチレングリコールモノエーテルが主成分で構成されています。

これに酸化防止剤 防錆剤等が添加されています。

グリコール系は吸湿性が高く、湿気を吸うと沸点が下がってしまいます。

ただ、吸湿しても沸点を比較的高く維持できるようにホウ酸でエステル化してあります。

水分があってもエステル結合で加水分解されますが、定期スパンで交換しないと加水分解が飽和状態になります。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

新しいブレーキオイルを給油圧送しオイルライン最後部より交換。

 

周辺部分もクリーニングアップ。

F355のマシンスペックまた、使用用途に適したオイルで交換完了。

 

続いてハーネス&カプラのリペアへと。

フェラーリ 348

 

フェラーリ 348

現状のハーネス&カプラーの状態。

フェラーリ 348

非常に繊細なフェラーリの電子機器。

ハーネスも必要最小限の容量で製作されています。

電子機器に異変を感じた場合は即座にチェックが必要です。

フェラーリ 348

電子系統の不具合は、関連ハーネスや、基盤の焼損。

ECU等  他のセクションに2次的不具合を誘発させてしまいます。

また、車輌火災の原因になる非常に危険なポイント。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

今回、純正パーツではなくクオリティーの高いパーツを使用し製作。

フェラーリ 348

純正パーツとも思えるクオリティーで製作。

機能性も格段に向上。

フェラーリ 348

ノーマル然と...

フェラーリ 348

汚れきっていた周辺部分も同時にクリーニングアップ。

細部までスッキリ。

 

続いてフューエルホースのワンオフ製作へと...

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フューエル漏れが発生しているフューエルホース。

フェラーリ 348

 

フェラーリ 348

フェラーリ 348

取り外した状態。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フィティングに亀裂が入りフューエル漏れが...

 

純正パーツが非常に高額な為、今回ワンオフでフューエルホースを製作します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

純正より低価格で、クオリティーを格段にアップさせるパーツを独自で製作します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ワンオフで製作したフューエルホース。

フェラーリ 348

レース車輌のパーツを使用し独自のクオリティーで製作。

耐圧 耐熱 耐久性も飛躍的に向上させたフューエルホース。

フェラーリ 348

取り付けポイントもホース製作前に対策。

取り回等、最適なポイントへと変更。

フェラーリ 348

ホース固定も確実に。

フェラーリ 348

周辺部分もクリーニングアップ。

製作パーツ組み込み完了です。

フェラーリ 348

続いてエンジンオイルの交換。

エンジンオイルは、ベースオイルで色々と分類されます。

鉱物油

部分合成油

化学合成油

PAO

エステル

植物油

規格で分けると…

API規格

ILSAC規格

SAE規格

ACEA規格

JASO規格

粘度による分類では…

SAE粘度

HTHS粘度

色々と各社ラインナップが有りますが、メリットとデメリットが有り、マシンモデル毎また、使用する部位また、マシンの使用用途などを全て加味し、1番適切なオイルを選択します。

メーカー指定純正オイルが1番無難と言えば無難なのですが、全てのモデルに1番適切なオイルかと言えば疑問です。

新車時のエンジンに注入されているオイルは、メーカー指定純正オイルでは無く、初期馴染みなどなどを考慮した、ファクトリー専用の非常に高額なオイルです(一般には流通しない特殊な高性能オイル)。決してメーカー指定純正オイルでは無いんです。

モデル毎にオイルに添加されている成分内容や粘度などなど…を変更しベストなオイルをチョイスし交換する事により、より一層マシンをベストな状態へと導きます。

フェラーリ 348

ドレンもクリーニングアップ。

ガスケットの再使用はしません。

フェラーリ 348

続いてミッションオイルの交換。

 

エンジンオイルの交換はオーナーが1番気にし交換されますが、ミッションオイルも忘れてはいけない油脂類の1つ。

ギヤーの焼き付きを避け、またシフトフィーリングまでよくなるミッションオイル。

シフト操作をするとミッション内部で大きなギヤーが噛み合ったり、外れたりしますよね。

ギヤーオイルには、潤滑 冷却 防錆 応力分散の4つの作用が求められます。

エンジンオイルでは、これに加えて密閉作用や洗浄作用が要求されますがギヤーオイルの場合この効果はほとんど必要が無いでしょう。

それよりも重視されるのが応力分散作用ですね。 この作用がしっかりと発揮できるミッションオイルを使用しないと、ギヤーの焼き付きなどのダメージに繋がったり、シフトフィールの悪化に直結します。

各油脂類同様、マシンの特性やモデルまた、使用用途に応じてオイル成分や、粘度などなど……選択します。

フェラーリ 348

油脂類の交換と同時にオイル漏れチェックポイントも確実にリペア。

周辺部分もクリーニングアップ。

スッキリ クリーンな状態に...

 

Maintenance Reportでは全ての画像をアッブ出来ませんが、ポイントをオーナーに見て頂ける様、かいつまんでアップしています。

リペア&メンテナンスの新旧パーツ 対比画像また、セットアップ中の画像 製作過程や交換過程の画像。

また、分解工程も詳細に撮影していますのでDVD-Rでお渡しします。

フェラーリ 348

ラジエターキャップの現状。

エンジン冷却水を加圧出来ない現状。

また、漏れ出したエンジン冷却水でサブタンクの塗装も剥離しています。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ニューパーツ。

フェラーリ 348

続いてサスペンションシステムのメンテナンス&クリーニングアップ。

フェラーリ 348

リペア&メンテナンス前のフロント&リヤーフェンダー内部の画像です。

フェラーリ 348

300k近くで走るロードゴーイングマシン。

定期的な、足回り&マシン全体のトルク管理が必要です。

各部の調整と同時に締め付けトルクのチェックまた、サスペンションシステムも本来のパフォーマンスを発揮出来るようメンテナンスを行います。

 

同時に分解時にしか出来ないフェンダー内部の隅々まで、クリーンニグアップします。

中々オーナーが目にする事の無い部分。

また、雨天使用しなくてもダストや、砂などが付着してしまう部分。

リペア&メンテナンス前のフロントフェンダー内部の画像です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フロント同様にメンテナンス&クリーニングアップを行ないます。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

サスペンションシステムも本来のパフォーマンスを発揮出来るようメンテナンス完了。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ダストや、砂などをクリーニングアップする事により、本来の機能がより機敏になると共にクリーンな状態を取り戻しました。

きめ細やかなメンテナンス&クリーニングアップを随所に施します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

同じくリヤーサスペンションシステム。

各部の仕上げは、レザーの素材、ペイントの素材、各部の構成パーツなどなど… 素材を熟知したエンジニアにより、部位部位に1番適した、本来の素材を蘇らす意味での仕上げが行われます。

ケミカル用品で一時的に艶を出す様な安易仕上げは、一切行われません。

各部のクリーニングアップは全て作業の一貫と考え行います。

フェラーリ 348

ホイールの現状の画像です。

フェラーリ 348

ブレーキダストなどの汚れが付着してしまっているホイール。

4輪全てクリーニングアップ開始です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ホイール クリーニングアップ終了後の画像です。

4輪全てホイール内側&表側共に、本来の発色を取り戻しました。

 

続いてマシン全体の最終チェック&セットアップに入ります。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

マシン フロアー部分も完璧にチェック&メンテナンスも終了。

チェック&メンテナンスと同時に関連部分も全てクリーニングアップ。

スッキリ。

フェラーリ 348

ユニットのリペアメンテナンス後の最終チェック&セットアップ。

348の基本原理や構造を熟知したエンジニアがセットアップします。

また、独自のセットアップを施し348のポテンシャルを余す事無く引き出します。

このプロセスが重要です。

フェラーリ 348

独自のセットアップも終了。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

最終クリーニングアップ実施後のエンジン&エンジンルーム。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

エクステリア&インテリアも最終仕上げ終了です。

フェラーリ 348

全てのリペア&メンテナンス終了のFerrari 348 tb。

こちらのMaintenance Reportには作業内容の1部のみを抜粋し掲載させて頂いています。

実施した全ての、リペア&メンテナンス中の分解写真、また新旧のパーツ画像。

全て担当エンジニアが撮影致しております。

メンテナンス工程 新旧パーツ画像も詳細な写真 272 枚 (CD-Rに落として有ります)

及び、今回のチェツク内容、また今後のメンテナンスメニュー書類も分かり易く作成していますのでマシンと一緒にお持ち致します。

今回メンテナンス御依頼有り難う御座います。

今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い致します。

CONTACT US

お問い合わせ

ご相談・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。
24時間365日体制にてお電話でも受付対応しております。
TEL: 0743-54-6400

お問い合わせフォーム