株式会社ナカムラエンジニアリング

フェラーリ 348 故障診断・アイドリングの調子が悪い修理・エンジンか吹き上がらない修理・タイミングベルト交換・フェラーリ純正テスター調整 整備

※ メンテナンスリポートの更新は 2018/10/28 を以て終了いたしました。以下は過去の記事となりますのでご了承ください。

フェラーリ 348

ウエッブサイトへの掲載を了承頂きましたので、随時画像の方をアップさせて頂きます。

今回、Ferrari 348 ts  メンテナンス御依頼有り難う御座います。

只今よりご入庫時のエクステリア&インテリアの傷などのチェックに入らせて頂きます。

ご期待にお答えする各部のチェック及びメンテナンスを実施させて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 348

 Ferrari 348 チェック開始準備の為、リフトセクションへと移動させて頂きました。

フェラーリ 348

オーナーご依頼個所トラブルシューティング開始です。

まず、第1段階。

Ferrari純正車両診断テスターSD2にて、Ferrari 348車輌コントロールユニットと交信開始です。

ErrorコードのみのチェックではなくFerrari純正 車両診断テスターSD2を100%駆使しマシン全体のエレクトロニクス関連の状態を、詳細に把握します。

各部の作動状況や出力波形に至るまで、コンピューター上で、できうる全てのエレクトロニクス関連のチェックを行い現状のマシンの状態を把握します。

フェラーリ 348

メカニカルの基本チェックも同時に進めます。

フェラーリ 348

Ferrari純正車両診断テスターSD2にて得た情報を下に各センサー類を単体チェックしていきます。

各センサーのほんの1部の02センサー。

02センサーは、酸素の濃淡電池の原理を応用した固体電解質センサーです。

ジルコニア素子に白金のコーティングを施したメカニズムで、エキゾーストに設置されているるセンサー。

ジルコニア素子は両面に酸素温度差があると起電力を発生する性質があります。

この性質を利用して空燃比を計測しているのが02センサーの役割です。

各センサーには色々な特性が有ります。

フェラーリ 348

不良発生ポイントのトラブルシューティング。

エレクトロニクス関連また、機械機構を確実に見極める事が重要です。

根本からトラブルシューティングを行い、トラブル発生個所をピンポイントで確実に特定します。

フェラーリ 348

エレクトロニクス&メカニカル 全てのチェックが終了したFerrari 348。

担当エンジニアが、確実にピンポイントで不具合発生ポイントを把握し切らせて頂きました。

担当エンジニアと内容をまとめ、現状のマシンに発生している不具合発生ポイントを分かり易く明記し送付させて頂いた上、御連絡させて頂きます。

フェラーリ 348

先程は、お忙しい中お電話にて対応頂き有り難う御座いました。

1セクション1セクション確実にメンテナンスする方法で、お打ち合わせさせて頂き決定しました今回のメンテナンスメニュー。

パーツ入荷次第、実作業に入らせて頂きますので宜しくお願い致します。

フェラーリ 348

Ferrari 348 実作業準備の為、リフトセクションへと移動させて頂きました。

フェラーリ 348

タイミングベルト交換などなど…..

エンジン本体のメンテナンスを開始する為、エンジン脱着作業に入ります。

エンジン脱着前に、電子機器パーツを再度チェック。

作動状況が正常かを、再確認しエンジン脱着作業に入ります。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

プロテクションカバーを装着。

エンジン脱着開始です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

丁寧な分解作業が進みます。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

完備しています、Ferrariエンジン脱着専用の油圧式エンジンリフト。

348の心臓部にセット。

このリフトを使用しエンジンを降ろします。

マシンの価値観を考え、細部に工夫が施された、Ferrariエンジン脱着専用の油圧式エンジンリフト。

セット部分のサブフレームなどに一切、傷が付かない様に、また載降時より繊細にエンジンをコントロールし、エンジンルームに接触する事も一切無く、的確にクリアランスを確保し、エンジン脱着する事が可能なリフト。

各モデルに対し全て、完備しています。

さて、エンジン脱着開始です。

フェラーリ 348

Ferrari専用SST(専用工具)を使用し、丁寧に各部を分解。

的確な作業が、担当エンジニアにより進められ、Ferrari 348 エンジン脱着完了です。

これより、作業分解前にエンジンやミッションなどに付着している細かな砂や塵を1度、全てクリーニングアップします。

これは、砂や塵が作業中パーツ内部への混入を避ける、またクリーンな状況で各部のチェック&メンテナンスを行なう為、実施します。

見た目にも汚れが落ちスッキリ クリーンな状態を取り戻します。

現状のエンジンフロントからの画像です。

フェラーリ 348

続いて、現状のエンジン左バンクからの画像です。

フェラーリ 348

同じく現状のエンジン右バンクからの画像。

フェラーリ 348

エンジン後方、ミッション側からの画像。

フェラーリ 348

エンジン Vバンクの現状の画像。

オーナーが中々目にする機会がない部分。

汚れがビッシリ溜まってしまっています。

かなりの汚れが蓄積し、リンケージの作動等を緩慢にしてしまっている現状。

この状態では、アクセル応答性も緩慢になり本来のレスポンスを発揮できていなかったでしょう。

この様なポイントは、マシン随所に多々有ります。

フェラーリ 348

エンジン シリンダーブロックのアップ画像。

こちらも同様に、オーナーが中々目にする機会がない部分。

砂や経年的な汚れ、またオイル漏れ発生個所から漏れ出したオイルにも砂や、汚れが付着している現状の状態。

この状態での分解は、良いメンテナンスに繋がりません。

完璧にクリーニングアップ後メンテナンスします。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

バルブカバーのアップ画像。

本来、真紅の発色をしているバルブカバー。

結晶塗装の隙間に汚れがビッシリ入り込み、完全に汚れてしまっている現状。

フェラーリ 348

続いて、インテークチャンバー&インテークマニホールドの現状の画像です。

こちらもバルブカバーと同じ結晶塗装が新車時から施されています。

バルブカバーを始めとするインテークチャンバー&インテークマニホールドの結晶塗装。

独自のクリーニングにより、本来の発色を蘇らせます!!

フェラーリ 348

続いて、現状のフレームや、各アーム類の画像。

本来、マッドブラックの発色をしている部分です。

永年の汚れが蓄積し、完全に汚れで、変色してしまっている現状。

フレームや各アーム類に至っても、独自のクリーニングアップにより、本来の発色を蘇らせます。

フェラーリ 348

サブフレーム&サスペンションや、アップライト部分。

上記の状態ではやはり、分解&組み立て時に、異物の混入が避けられません。

全てクリーニングアップを実施します。

2〜3年走行していれば必ず汚れが付着してしまいます。

その汚れを、独自のクリーニングアップ方法により一掃し、出来る限り新車時のクリーンな状態を取り戻させて頂きます。

変化振りを……..

乞うご期待!!

フェラーリ 348

フェラーリ 348

作業前のクリーニングアップ終了です。

クリーンな状態を取り戻したエンジン&ミッション。

クリーニングアップ前と同じ順番で紹介します。

まず、フロントからの画像です。

フェラーリ 348

クリーニングアップ後のエンジン左バンク の画像です。

フェラーリ 348

同じく、エンジン右バンクです。

フェラーリ 348

エンジン後方ミッション側からの画像です。

フェラーリ 348

クリーニングアップ後のエンジンVバンクです。

細部まで完璧なクリーニングアップをし、汚れも一掃。

クリーンな状態を取り戻したVバンク。

フェラーリ 348

隠れたシリンダーブロックもスッキリ!!

フェラーリ 348

フェラーリ 348

クリーニングしたバルブカバー結晶塗装アップ画像です。

独自のクリーニングアップ方法により、結晶塗装の隅々に付着致していた汚れを細部までクリーニングアップ。

本来の発色を取り戻した真紅の結晶塗装。

フェラーリ 348

インテークチャンバー&インテークマニホールドの結晶塗装もスッキリ!!

カバリーノもお風呂に入った感じでしょうね。

気持ち良さそうに見えるのは、僕だけでしょうか~。

フェラーリ 348

Ferrariは、シリンダーなどアルミ無垢の様に見えますが、本当は全てシルバー塗装が施されています。

その為、塗装にあわないクリーニングアップ方法でクリーニングを行い、エンジンに熱が入ると異様な色に変色します。

安易なケミカル用品などを使用し、そうなっては、どうしようもなくなってしまいます。

素材を熟知し、部位部位に1番適した、本来の素材を蘇らす意味でのクリーニングアップ方法を確実に行ないます。

そこまで拘り抜き、メンテナンスから最終仕上げまで、全ての工程が行われていきます。

各部のクリーニングアップは全て作業の一貫と考え行います。

 フェラーリ 348

フェラーリ 348

サブフレーム&サスペンション アップライト部分も、隅々までクリーンな状態に. . .

コントラストがクッキリ映えます。

また、作動部分に付着した汚れ、古いグリス類も一掃。

これで、作業中パーツ内部への汚れの混入を完全にシャットアウト!!

外装は綺麗だけどエンジンルームを開けるとチョット…….では、マシンも陰が薄くなってしまいます。

僕自身のマシンなら、ここまで徹底的にして欲しい。

その思いを、皆さんのマシンにも実践しています。

何処を見ても綺麗。

隠れた所にも気遣いをする。

そう言ったメンテナンスを実施するマシンだと、僕は思います。

これより実作業に入ります。

フェラーリ 348

タイミングベルト交換。

分解と同時に内部もクリーニングアップ。

クリーンな状態でメンテナンスが進みます。

フェラーリ 348

クランクプーリーの画像。

永年の使用で全体に錆が発生してしまっています。

現品のギヤーを専用機器を使用し加工修正します。

フェラーリ 348

全てのプーリー&ギヤーの錆を取り除きリフレッシュ完了。

1つ1つの細かな作業には、全て理由が有ります。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

全てのギヤーのリフレッシュも完了。

シッカリとタイミングベルトが噛み込み、またタイミングベルトを攻撃する脅威も完全になくなりました。

1つ1つの細かな作業には、全て理由が有ります。

メンテナンスを行ったエンジンにタイミングベルトの組み込みも終了。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

現状のタイミングベルトケースの画像です。

タイミングベルトラバー粉や、塵が付着した内部。

新しいタイミングベルトに付着しない様、クリーニングアップします。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

タイミングベルトケース内部また、アウター側のクリーニングアップ後の画像です。

クリーンな状態で組み込みに備えます。

フェラーリ 348

スパークプラグの現状の画像です。

この状態では、燃焼室内部で確実なスパークが出来ず、完全燃焼されずエンジンパフォーマンスが落ちるどころか、未燃焼により、スラッジまで蓄積してしまいます。

清掃&ギャップ調整を行います。

フェラーリ 348

清掃&ギャップ調整後のスパークプラグ。

新品のプラグであっても製造誤差などにより必ずしもギャップが全数一定に揃っているとは限りません。

エンジンの種類によってはプラグの熱価などは全気筒同じであっても、気筒毎に異なる電極隙間を要求するものも存在する為、装着の前に電極隙間を測定して調整する事はメンテナンスの必須項目です。

フェラーリ 348

プラグコードや、サープレッサーも完璧にリフレッシュ。

綺麗に整理し組み込み終了。

フェラーリ 348

クリーンな状態からピンポイントで不具合個所を特定した部位もリペア。

フェラーリ 348

続いて、エンジン搭載前に他の部位同様、マシン側エンジンルームのクリーニングアップを行ないます。

現状のエンジンルームの画像です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

アップ画像です。

独自のクリーニングアップ方法で付着した汚れを細部まで一掃し、出来る限り新車時のクリーンな状態を取り戻します。

変化振りを……..

乞うご期待!!

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

上記、エンジンルームクリーニングアップ完了の画像です。

エンジン脱着時のみ可能な、エンジンルーム細部の徹底したクリーニングアップ。

クリーンな状態を取り戻したマシン エンジンルーム内部の画像です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フレームの隅々まで、丁寧にクリーニングアップ。

これよりクリーンなエンジンルームへメンテナンス完了のエンジンを搭載していきます。

各部のクリーニングアップは全て作業の一貫と考え行います。

フェラーリ 348

さて、エンジン搭載開始です。

搭載前に、エンジンサブフレームや、サスペンションシステム&ブレーキシステムなどを、再度クリーニングアップ。

各部のクリアランスを確保し、Ferrariエンジン脱着用 専用リフトでコントロールし搭載。

各部接触する事無くマシンへと導きます。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

クリアランスの設定を見直し、基本搭載位置へエンジン搭載完了です。

フェラーリ 348

メンテナンス完了のエンジン下部からの画像です。

メンテナンスと同時に、細部までクリーニングアップを施した、エンジン&エンジンルーム。

気持ちの良いものですね!

これより各部の組み込みに入ります。

フェラーリ 348

補器類もコンディションを整えます。

フェラーリ 348

ボルト&ナットの締め付け。

規定締め付けトルクで確実に組み込みます。

締め過ぎてしまうと、各ボルト類に伸びが発生し、規定締め付けトルクで固定出来なくなります。

緩めでは、エンジンの振動でボルトが緩み出しフレームや各部位にストレスを与え不具合を発生させてしまいます。

トルク管理が確実に出来るトルクレンチでの締め付けが必要です。

他の部位も同様にトルク管理を行ない組み込みます。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

組み込み完了のFerrari 348 心臓部。

エンジンに火が入りました。

エンジン始動時から、油温、油圧、水温などなど…..全てのチェックを行ないます。

リペア&メンテナンスで向上したエンジンに合わせ、各部をリセッティングし直します。

フェラーリ 348

エンジン各部のチェック&セットアップも終了。

セットアップで、基本ポテンシャルを確実に発揮。

バッチリ!!

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

オーナーは、まず目にする事が無い部分。

マシンアンダーカウルや、エンジンルームカバーリング内側現状の状態。

メンテナンスに伴い、組み込み前に完璧なクリーニングアップを行います。

メンテナンスもクリーニングアップも、隠れた箇所ほど重要ですね。

フェラーリ 348

細部までクリーニングアップを行なったパーツ画像です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

スッキリ!!

気持ちいいですね。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

300k近くで走るロードゴーイングマシン。

定期的な、足回り&マシン全体のトルク管理が必要です。

各部の調整と同時に、締め付けトルクのチェックまた各部の動きが機敏になるメンテナンスも開始です。

また、同時に分解時にしか出来ないフェンダー内部の隅々まで、クリーニングアップも行ないます。

また、雨天使用しなくてもダストや、砂などが付着してしまう部分。

現状のフロントフェンダー内部の画像です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

足回りのメンテナンスまた、クリーニングアップ後のフロントサスペンションシステム。

ダストや、砂などをクリーニングアップする事により、本来の機能がより機敏になると共にクリーンな状態を取り戻しました。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

同じく、メンテナンス後のリヤーサスペンションシステム メンテナンスも終了。

各部メンテナンスと同時に施工する、クリーニングアップ。

各部の仕上げは、レザーの素材、ペイントの素材、各部の構成パーツなどなど…..

素材を熟知したエンジニアにより、部位部位に1番適した、本来の素材を蘇らす意味での仕上げが行われます。

ケミカル用品で一時的に艶を出す様な安易仕上げは、一切行われません。

各部のクリーニングアップは全て作業の一貫と考え行います。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

マシン フロアー部分も完璧にチェック&クリーニングアップ。

カウル類の組み込みも終了。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

続いて、ホイールの現状の画像です。

ブレーキダストなどの汚れが付着してしまっているホイール。

また、センターハブには錆が…

4輪全てメンテナンス&クリーニングアップ開始です。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

フェラーリ 348

ホイール クリーニングアップ終了後の画像です。

センターハブもメンテナンス。

面接触を整え、組み込みます。

また、内側&表側共にクリーンな状態に…

フェラーリ 348

メンテナンス後の最終のセットアップ。

入力されていたERRORコードなども、全てリセット。

電子制御部位は、Ferrari純正車両診断テスターSD2で最終チェックまた、セットアップを実施します。

メカニカル面も、担当エンジニアにより的確な最終チェックまた、セットアップが行われます。

フェラーリ 348

メカニカルまた、エレクトロニクス マシン全体の最終セットアップも終了。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

エンジン&エンジンルーム。

固定観念や、効率化にとらわれる事無く、独自のクオリティーで全ての工程を行ないます。

1台1台に最良のメンテナンスを施しオーナーの元へと戻します。

フェラーリ 348

フェラーリ 348

エクステリア&インテリアも最終仕上げ終了です。

フェラーリ 348

リペア&メンテナンス終了のFerrari 348 ts 。

こちらのMaintenance Reportには作業内容の1部のみを抜粋し掲載させて頂いています。

実施した全ての、リペア&メンテナンス中の分解写真、また新旧のパーツ画像。

全て担当エンジニアが撮影致しております。

詳細な写真(CD-Rに落として有ります)及び、今回のメンテナンス内容、また今後のメンテナンスメニュー書類も分かり易く作成していますのでマシンと一緒にお渡しします。

今回メンテナンス御依頼有り難う御座います。

今後とも末永い御付き合いの程、宜しくお願い致します。

CONTACT US

お問い合わせ

ご相談・お見積もりなどお気軽にご連絡ください。
24時間365日体制にてお電話でも受付対応しております。
TEL: 0743-54-6400

お問い合わせフォーム