フェラーリ 308GTB ブレーキシステムのセミレストレーションが進んでいます。 次はブレーキホースです。 旧いフェラーリのブレーキホース。違いがあります。 そのホースの違いは、見分けがつかない程のレベル。 細かな部品の […]
今日の工場ではフェラーリ330GTのエンジンやミッション、デファレンシャル オイル交換が始まっています。 ドレンボルトを取り外し エンジンオイルがもう一滴も出ない。そんな状態まで ドレンコックを洗浄し ついていたアルミで […]
フェラーリ 308GTB ブレーキシステムのセミレストレーションが進んでいます。 次はリヤブレーキキャリパーです。 車検点検時にキャリパーの引きずりがあり、ご提案したセミレストレーション。 機能部分はオーバーホール。 ス […]
今日の工場では フェラーリ330gt フューエル系統の修理が進んでいます。 エンジンを数日掛けないでおくと、エンジンがかからなくなる。そんな症状です。 故障診断してみると、後付けされたフューエルホースの接続に問題がありま […]
フェラーリ348 オイル漏れ修理作業が進んでいます。 ゴム製の部品からのオイル漏れですが、すでに交換されているようです。 ゴム製の部品だから仕方がない そんなことありません。 精度をしっかり見直し組み上げると、部品の対応 […]
今日の工場ではフェラーリ 308GTB ブレーキシステムのセミレストレーションが進んでいます。 ブレーキを 1セクションと考えレストレーションします。 まずはフロントブレーキキャリパーから、 見えるところだけではなく 見 […]
今日は少しディーノについて書いてみたいと思います、 フェラーリ史上 最も美しい、そう称され続ける Dino 生産から五十年経った今でも、世界中からの称賛の声はとどまることがありません。 オールハンドメイドで仕上げられたボ […]
フェラーリ348 故障修理 ① アイドリングが上下して安定しない ② 以前より加速が悪くなった とのご依頼です、 フェラーリ車両診断機で各項目チェックするものの エラーコードは入力されていません。 純正診断 […]
フェラーリ330gt ラジエター修理 お客様からのご依頼事項は ① 専門店でラジエターをオーバーホールしたけれど、納得いく仕上がりではないのでどうにかして欲しい とのご依頼です。 チェックしてみると、、 こ […]
今日の工場では フェラーリ テスタロッサ 12ヵ月点検も始まっています、 12年間、私たちがすべての点検や修理に携わらせていただいているテスタロッサ。 エンジンルームには、ナカムラの車両クオリティー認定プレート “NE […]