株式会社ナカムラエンジニアリング

Factory News
2020年06月08日

今週も始まります !

今日の工場では フェラーリ348 足回りのセミ レストレーションが始まっています。 分解作業が進んでいます。 車検でご依頼いただいている 348 タイミングベルト交換作業も進んでいます。 エンジンのオイル漏れを セミ レ […]

Factory News
2020年06月05日

こう言うところも フェラーリなんです

フェラーリ 配線や取付カプラー修理  (複数台の写真を使用しています) フェラーリは大小さまざまな部品がバッテリーからの電気で動いています。 その部品に電気を送るのが配線やカプラーの役割です。 ⇧大切な配線です。 二つの […]

故障の診断と修理
2020年06月04日

エンジンがない間に、そう今なんです

フェラーリテスタロッサ タイミングベルト交換・テンショナーベアリング交換・ウォーターポンプオーバーホール(オプション)が仕上がったエンジンを車体に搭載します。 エンジンを車体に搭載する前に 今しかできないことを進めていき […]

車検
2020年06月03日

最後にフェラーリの裏側も隅々まで綺麗に

フェラーリテスタロッサ 車検整備、オプション作業の 足回り・下廻りのクリーニングアップが進んでいます。 ⇧雨の日でなくても少しは汚れてしまいます。 ⇧クリーニングアップ後の足回りです。 これでまた二年間スッキリします。 […]

故障の診断と修理
2020年06月02日

継ぎ目も分からないように仕上げておきました

今日の工場では フェラーリ308のスピードメーター修理が進んでいます。 ⇧銀色のテープで止められているのはメーター前面のガラスが取りついたフロントケースです。 ⇧そのフロントケースを留めるメーターリングが折れ曲がっていま […]

故障の診断と修理
2020年06月01日

なぜ冷たい風がでなかったのか?  分かりやすくご説明します

エアコンが効かない、そんなフェラーリが2台 エアコンの故障診断に入っています。 お客様からお伺いしたオーダーシートの内容に照らし合わせ症状の内容を確認します。 そこに 少しのノウハウを エアコン専用の点検機器で車体の隅々 […]

フル&セミ レストレーション
2020年05月30日

次の50年、しっかり楽しめるように仕上げます

フェラーリ412 エンジンオイル漏れ修理を、セミ レストレーションで仕上げました。 次の50年、しっかり楽しめるように仕上げます !    

故障の診断と修理
2020年05月29日

最後に このひとメモリを合わせ込み、仕上がりです

フェラーリ348 エンジン内部の故障修理が進んでいます。 エンジンからカラカラと音がする、エンジンをすぐに止めました。そんなお電話をいただきました。 ⇧写真中央少し下の3本の曲がったパイプ。エンジンの潤滑や冷却を担当して […]

車検
2020年05月28日

これで安心です

フェラーリディーノ レリストレーション済みとのことで購入されました。 電気系統の動きが悪いので、内張の中の配線を点検してみると ⇧新旧織り交ざった配線やカブラーがたくさんあります。 ⇧なかには こんなのも あります。 ⇧ […]

故障の診断と修理
2020年05月27日

最後に足回りのクリーニングアップを終え、仕上がりです

今日の工場ではフェラーリテスタロッサのタイミングベルト交換・テンショナーベアリング交換・ウォーターポンプオーバーホール(オプション)作業が終わったエンジンが組み上がりました。 ⇧タイミングベルトやテンショナーベアリング、 […]