株式会社ナカムラエンジニアリング

鈑金・塗装・コーティング・フィルム・各種パーツ取付け
2021年03月11日

フェラーリ348 結晶塗装の再生 ついついエンジンルームを覗きたくなる、、そんな美しさです

フェラーリ348、、ヘッドカバー結晶塗装の再生です。 エンジンルームを開けると目に飛び込んでくる左右のヘッドカバー。 ⇧エンジンから取り外したヘッドカバーです。 ⇧経年劣化もありますがオイル漏れや冷却水の漏れ、、などでも […]

故障の診断と修理
2021年03月10日

フェラーリ512TR  1/100 このひとメモリをセットアップする

フェラーリ512TR  フルインスペクション後のお勧めのメニュー、エンジンオイル漏れ修理です。 分解前のバルブタイミング測定作業、、 現状の状態を正確に把握します。 オイル漏れ修理、分解作業に進みます。 ⇧写真右のカムシ […]

オリジナルパーツ 設計&製作
2021年03月10日

フェラーリ テスタロッサ・512TR・512M 専用 タイミングベルトテンショナーベアリング SET

フェラーリ テスタロッサ・512TR・512M 専用 ナカムラのオリジナル部品、タイミングベルトテンショナーベアリング SET です。 3次元コンピューター (3D CAD) をもちいたオリジナル設計です。 ベアリングケ […]

Factory News
2021年03月09日

フェラーリ330gt キャブレター オーバーホール 生まれ変わった吸気音とその美しさを

フェラーリ330gt キャブレターのオーバーホール 作業です。 ⇧エンジンから取り外したウェーバーキャブレターです。 ⇧(作業前) 今回、オーバーホールと共にセミ レストレーションで仕上げていきたいと思います。 ⇧(作業 […]

12ヶ月点検
2021年03月08日

フェラーリ308 美術品でもあり大人の趣味、、そんな12ヵ月点検

フェラーリ308、、12ヵ月点検でのご依頼です。 フルインスペクションから始まり車検、また12ヵ月点検、、 1年に一度 メンテナンスさせていただいている308 毎回、車両全体をチェックしながら、、ここっと言うセクションご […]

故障の診断と修理
2021年03月06日

フェラーリ456 アイドリングの調子が悪い。 そうすることで浮かび上がってくる主原因

フェラーリ456 エンジンチェックランプ点灯、部品を交換してもらったがアイドリングの調子が、、まだ悪い。 正確な故障診断でしっかり直してほしい、そんなご依頼です。 故障診断、電子制御系統なのかメカニカル系統なのか それと […]

故障の診断と修理
2021年03月06日

フェラーリF355 サイドブレーキの効きがよくない 

フェラーリF355 サイドブレーキの効きがよくない、、そんなご依頼です。 ⇧故障診断を進めると ⇧取付が少し無理していたんでしょうね、 ⇧新しい部品に交換していきます。 ⇧(作業前) サイドワイヤーの交換にともなって分解 […]

Factory News
2021年03月05日

フェラーリディーノ 今、このエンジンを正確に把握する、、

ディーノ206 エンジン分解作業が進んでいます。 ⇧シリンダーヘッドを分解し、、見えてくるのがピストンヘッドです。 ⇧分解するときも清潔な手で、、 ⇧正確な精度を保った精密測定機器で各部の測定に入ります。 ⇧クランクシャ […]

故障の診断と修理
2021年03月04日

フェラーリ348 タイミングベルト交換 フェラーリ、お客様が理想とする修理を

フェラーリ348、、タイミングベルト・テンショナーベアリング交換・ウォーターポンプオーバーホール(オプション) ・左右ヘッドカバー結晶塗装(オプション) 作業です。 ⇧作業前、エンジンフードを開けた エンジンまたエンジン […]

Factory News
2021年03月03日

フェラーリ512TR エンジン修理 綺麗なだけじゃなくってよく回るよ、、そう感じていただけるよう仕立てていきたいと思います

フェラーリ512TR、、フルインスペクション後のお勧めのメニューが始まっています。 エンジンフードを開けると綺麗なフェラーリ製12気筒エンジンが鎮座しています。 修理のため車体からエンジンを降ろしていきます。 ⇧車体から […]