株式会社ナカムラエンジニアリング

Factory News
2021年02月24日

クラシックフェラーリ、、細かな作業を積み重ね  一つひとつを仕上げていきます

フェラーリ330、、燃料タンクの設計・製作の続きです。 ⇧仕上がった新しい燃料タンクを仮付け、、取付角度や各部のクリアランスも確認します。 ⇧タンク内部の写真です。走行中も燃料がタンクの中でジャブジャブ動かない新しい構造 […]

Factory News
2021年02月22日

ディーノ206 マラネッロで組み上げられた そのエンジンに仕上げるために

ディーノ206 エンジン分解作業が進んでいます。 分解前の各部の測定チェック、、とても大切な作業の一つです。 シクネスゲージでバルブクリアランスを フェラーリ専用の機材を使いながら 左右のシリンダーヘッドにダイアルゲージ […]

故障の診断と修理
2021年02月20日

フェラーリ348 クラッチオイル漏れ修理、、見えるところも見えないところも綺麗に

フェラーリ348 フルインスペクションお勧めのメニュー、、クラッチオイル漏れ修理です。 ⇧クラッチカバーを取り外し ⇧(作業前) 漏れ出して飛散しているオイルや汚れを、、 ⇧(作業中) 綺麗にクリーニングアップし、オーバ […]

Factory News
2021年02月19日

フェラーリ328 気持ちよくアクセルを踏み込んでいただけます

フェラーリ328、、タコメーターの修理です。 お客様からのご依頼は タコメーターが曇って見えにくい、、そんなご依頼です。 一見、クリアーに思えるタコメーターですが、、 ⇧(作業前) 照明を当て角度を変えながら点検を進める […]

故障の診断と修理
2021年02月18日

フェラーリF355 バルブタイミング

フェラーリF355、、エンジンオイル漏れ修理・タイミングベルト交換作業の続きです。 ⇧この部分の先端につくカムシャフトギヤにタイミングベルトは取りついています。 ⇧写真下が古いタイミングベルト。写真上が新しいベルトです。 […]

鈑金・塗装・コーティング・フィルム・各種パーツ取付け
2021年02月17日

フェラーリ308をオリジナルに戻そう、、そんな作業がスタートします

フェラーリ308 グラスファイバーボディのリペアの続きです。 ⇧黄色の〇印、分解中のボディの片隅に、、元色の塗色が、、 お客様にご連絡してみると、、ぜひマラネッロで塗られた元色に戻してほしい とのご依頼です。 オリジナル […]

車検
2021年02月17日

フェラーリF355 フェラーリを楽しむために

フェラーリ355 車検での点検が始まっています。 フェラーリ社 純正の車両診断機を接続。 各部の数値や波形、また作動範囲の点検もおこないます。 現在、問題がありそうな箇所や今後トラブルにつながる可能性がある部分をすべてチ […]

オリジナルパーツ 設計&製作
2021年02月16日

フェラーリ330 オリジナルにできる限り近い形状で、でもタンク内部は新しい技術を盛り込んだ、、そんな燃料タンクです

フェラーリ330、、燃料タンクの設計・製作です。 ⇧燃料タンクを車体から取り外し細部まで確認した結果、今までの補修歴やタンク内の錆を考えると交換が好ましいと判断させていただきました。 もう新しい部品はありません。 ⇧製作 […]

Factory News
2021年02月15日

フェラーリ348 見えないところこそ、、綺麗に

フェラーリ348、、タイミングベルト交換・テンショナーベアリング・ウォーターポンプオーバーホール (オプション) またエンジンオイル漏れ修理の続きです。 ⇧クリーニングアップ後のエンジンやミッション。綺麗な状態から分解し […]

Factory News
2021年02月12日

フルインスペクション お勧めのメニュー

フェラーリ348、、フルインスペクション お勧めのメニュー、ラジエターホース・バイパスホースの交換作業です。 ラジエターホース、大きく膨らんでしまっています。 ⇧左が膨張してしまった古いホースです。右が新しい部品です。 […]