株式会社ナカムラエンジニアリング

Factory News
2019年02月28日

クラシックフェラーリ 細かな積み重ねを大切に、、、

フェラーリ F355 V8最後のフィオラヴァンティの作品ですね、 その作品のオイル漏れ修理です。 ガスケットやシールには必ず経年劣化が起こってきます。 日本の気候とイタリアの気候にはやはり違いがあります。 そのため日本で […]

Factory News
2019年02月28日

日々磨き上げる、、、汚れたら磨き上げる。

今日の工場ではもう少しでクラシックフェラーリの仲間入りの12気筒モデルのフルインスペクション が始まっています。 工場はいつも整理整頓されキャビネットも磨き上げられています。 床はウッドデッキ。 日々磨き上げる、、、汚れ […]

Factory News
2019年02月27日

クラシックフェラーリ オクタンから新しい情報を発信、、、

オクタンから新しい情報を発信、、、します 情報と言えば今はインターネットの時代ですね。 しかし私は今でも本で情報を収集しています、、、 お互い良い面も悪い面もあると思います。   私は何冊もの本を読み自分自身で […]

Factory News
2019年02月26日

クラシックフェラーリ 車も媒体も旧い方が性に合うんでしょうね、、、

私が大好きな本。   毎日仕事が終わると本、 車も媒体も旧い方が性に合うんでしょうね、、、        

Factory News
2019年02月26日

クラシックフェラーリ FMいちのみや

今日の工場ではクラッチ交換が進んでいます。 洗浄し磨き上げます、、、 より綺麗に美しく、、、 配線一本まで整える。 もう少しで仕上がりです。 私は13時15分~FMいちのみやさんの”アフタヌーン i”に、、、 &nbsp […]

Factory News
2019年02月25日

クラシックフェラーリ V12で言うと512BB、V8では308キャブレター、、

今日は355スパイダー車検整備前のチェックが始まっています。 フィオラヴァンティ、、、フェラーリ最後の作品です 12気筒ではテスタロッサが最後の作品、、、 フェラーリ純正テスターでの診断から始まります、、、 純正テスター […]

Factory News
2019年02月25日

クラシックフェラーリ 綺麗な手と綺麗な工具で、、、

フェラーリのウォーターポンプはファンベルトで駆動するタイプとタイミングベルトで駆動するタイプまたチェーンで駆動しているタイプもあります。 エンジンで熱せられた冷却水をラジエターへ圧送する大切な役割をしています。 &nbs […]

Factory News
2019年02月23日

クラシックフェラーリ 355立派なクラシックフェラーリです

フェラーリ355 タイミングベルトの交換です。 生産終了から今年で20年、フェラーリ・クラシケが取得できます。   立派なクラシックフェラーリです。 クラシケと呼ばれるに値するフェラーリに仕上げたいと思います。 […]

Factory News
2019年02月22日

クラシックフェラーリ 引き続き宜しくお願い致します

今日は、、、328 車検整備前のチェックが始まっています。 328の販売開始は今から33年前にさかのぼります、、、 328、、、フレームもさることながらエンジンにも色々な種類があります。 エンジン調整もエンジンの数だけあ […]

Factory News
2019年02月22日

クラシックフェラーリ だから面白い、、、

50年以上前、多くの自動車に採用されていたドラムブレーキ、、、現在のディスクブレーキがない時代です。 フェラーリのフォーミュラ1にも採用されていました。   黄色の ○印のところを見てみるとブレーキの油圧シリン […]