株式会社ナカムラエンジニアリング

オリジナルパーツ 設計&製作
2021年05月21日

フェラーリ330 キャブレターからの吸気音までもを楽しんでもらう

フェラーリ330、、燃料系統の引き続きの作業です。 新しく設計・製作した燃料タンクを、、 車体に取り付け その後の作業です。 形状を整え切り出した金属の溶接作業です。 溶接部分も美しく 製作したブラケットに塗装を。2連装 […]

フルインスペクションプログラム
2021年05月20日

フェラーリ348 この348に新しい息吹と歴史を

フェラーリ348、、フルインスペクションが始まっています。 フェラーリ社 純正の車両診断機を接続しエンジンを始動。 各部の電圧や水温、油温また作動に誤差がないかの点検からです。 故障コードの確認や 色々なセンサーから発信 […]

故障の診断と修理
2021年05月19日

フェラーリ348 エンジン出力に直結するとても大切な工程

フェラーリ348、、オイル漏れ修理・タイミングベルト交換 引き続きの作業です。 精密測定器 (ダイヤルゲージ) をエンジンシリンダーに取り付け 注視しながらの分解作業が進みます、 反対側のシリンダーにもセットし もう一つ […]

Factory News
2021年05月18日

フェラーリF355 綺麗な手と工具で組み上げます

フェラーリF355、、タイミングベルト・テンショナー・テンショナーベアリング交換・ウォーターポンプオーバーホール(オプション) 引き続きの作業です。 綺麗に整えたエンジン、、作業が始まります。 ⇧エンジンから取り外した古 […]

故障の診断と修理
2021年05月17日

フェラーリ512TR また、安心してアクセルを踏んでいただけます

フェラーリ512TR、、オイル漏れ修理です。 ⇧全体から滲みでてきてしまっているオイル ⇧取り外してみると、、 ホースの部分や ⇧(作業前) そのホースを金具と接続しているところからも漏れ出しています。 世界欠品部品、、 […]

Factory News
2021年05月15日

フェラーリ308 マスキングひとつ正確に  美しく

フェラーリ308、、キャブレターオーバーホール作業です。 黒いエアクリーナーボックス その下に装着されているのがキャブレターなんです。 チエックを終え 4基ついているキャブレターを すべて取り外します。 仕上がるまでのあ […]

鈑金・塗装・コーティング・フィルム・各種パーツ取付け
2021年05月14日

フェラーリ308をオリジナルカラーに戻そう 彼らのこだわり、、なんだと思います

フェラーリ308 上塗り作業へと進んでいます。 フロントフード その裏側や エンジンフード の隅々まで お客様のご意見をお伺いしながらオリジナル同様に仕上げています。 ドア内側や フロントスポイラー その裏側や 内側の見 […]

Factory News
2021年05月13日

フェラーリ348 今 この時にできることを

フェラーリ348、、オイル漏れ修理・タイミングベルト交換 作業が始まっています。 今回のオイル漏れはエンジンを車体から降ろしての作業です。 車体から降ろしたエンジンです。 ⇧(作業前) 作業前にクリーニングアップから始ま […]

Factory News
2021年05月11日

故障診断、、こう言うところがとっても大切なんです 

フェラーリF355、、エンジンの調子が悪い っとのご依頼です。 フェラーリ社 純正の車両診断機を接続してみると、、故障部分が表示されています。 表示されていたセンサーですが、、 センサーを故障させたのは 車両診断機では表 […]

故障の診断と修理
2021年05月10日

フェラーリテスタロッサ 正確な動力伝達と美しさ

フェラーリテスタロッサ、、クラッチオーバーホール作業が始まっています。 ⇧クラッチや その作動させるための機構は写真中央の大きな丸いカバーの中に備わっています。 ⇧そのカバーを分解し ⇧(作業前) 内部のクリーニングアッ […]