株式会社ナカムラエンジニアリング

12ヶ月点検
2021年03月19日

フェラーリF355 その思いを現実のものにする、、そんなチェックが今回もスタートします

フェラーリF355  12カ月点検でのチェックが始まっています。 フェラーリ社 純正の車両診断機を接続。 各部の数値や波形、また作動範囲の点検もおこないます。 エンジン メカニカルや電子制御部分をはじめ、 フェラーリが求 […]

各種オーバーホール
2021年03月18日

ウェーバーキャブレター オーバーホール

フェラーリ、、ウェーバーキャブレターのオーバーホールです。 ⇧(作業前) ⇧(作業後) オーバーホールをセミ レストレーションで仕上げました。 消耗部品や摩耗している部品、経年で交換が望ましい部品。ウェーバー社から供給さ […]

Factory News
2021年03月18日

フェラーリ512TR どこを観ても美しく。 走っても その性能を余すことなく楽しめる。そんな至高の存在ですね

フェラーリ512TR  フルインスペクション後のお勧めのメニュー、ヘッドカバー結晶塗装再生・プラグコード交換作業です。 ⇧こちらが正規の一体成型のプラグキャップです。この先端がプラグと連結し正常な高電圧の電流をスパークプ […]

故障の診断と修理
2021年03月17日

フェラーリ328 フェラーリの修理、ひとつの作品を、、そんな思いで仕上げます

フェラーリ328 ラジエターオーバーホール作業です。 ラジエター分解作業開始です。 フロントバンパーを取り外したそこにはラジエターが、、 ⇧白くなっているところはエンジン冷却水が漏れ乾いた状態です。その下には緑色のクーラ […]

車検
2021年03月16日

フェラーリF355 車検 フェラーリが求める、そんな部分のチェックも進めます。

フェラーリF355 車検での点検が始まっています。 フェラーリ社 純正の車両診断機を接続。 各部の数値や波形、また作動範囲の点検もおこないます。 現在、問題がありそうな箇所や今後トラブルにつながる可能性がある部分をすべて […]

故障の診断と修理
2021年03月15日

フェラーリ328 オイル漏れ修理 そこにはフェラーリ製エンジン本来の姿が蘇ります

フェラーリ328 フルインスペクション後のお勧めのメニュー、オイル漏れ修理 作業が進んでいます。 ⇧エンジン右バンク ⇧エンジン左バンクともに バルブタイミング測定後のエンジン ⇧(作業前) オイル漏れ修理のため分解が始 […]

Factory News
2021年03月12日

フェラーリ348 車検 誇らしく輝くフェラーリの象徴、キャバリーノ・ランパンテ

フェラーリ348 車検整備です。お勧めのメニューを作り、その内容をお客様とご相談しながら考えた今回のメンテナンスメニュー、、少し駆け足で書いてみたいと思います。 エンジンオイルやオイルエレメントの交換からです。 ⇧オイル […]

鈑金・塗装・コーティング・フィルム・各種パーツ取付け
2021年03月11日

フェラーリ348 結晶塗装の再生 ついついエンジンルームを覗きたくなる、、そんな美しさです

フェラーリ348、、ヘッドカバー結晶塗装の再生です。 エンジンルームを開けると目に飛び込んでくる左右のヘッドカバー。 ⇧エンジンから取り外したヘッドカバーです。 ⇧経年劣化もありますがオイル漏れや冷却水の漏れ、、などでも […]

故障の診断と修理
2021年03月10日

フェラーリ512TR  1/100 このひとメモリをセットアップする

フェラーリ512TR  フルインスペクション後のお勧めのメニュー、エンジンオイル漏れ修理です。 分解前のバルブタイミング測定作業、、 現状の状態を正確に把握します。 オイル漏れ修理、分解作業に進みます。 ⇧写真右のカムシ […]

オリジナルパーツ 設計&製作
2021年03月10日

フェラーリ テスタロッサ・512TR・512M 専用 タイミングベルトテンショナーベアリング SET

フェラーリ テスタロッサ・512TR・512M 専用 ナカムラのオリジナル部品、タイミングベルトテンショナーベアリング SET です。 3次元コンピューター (3D CAD) をもちいたオリジナル設計です。 ベアリングケ […]